懸案の問題もようやく落ち着きを取り戻し、仕事兼趣味に時間を割ける余裕が出てきました。
と言う訳でちまちまと行っていた材料集めも一通り揃ったので、仕事で使う軽自動車、オーディオパワーアップ大作戦開始!
まずはバッテリー直結、定番ですね(*゚ー^)
グロメットに割を入れなきゃなのだけど、配線さえ引き入れたら後はすんなり。

そしてパワーアンプ設置及びSPケーブル交換。
旧自宅で使用していた5.1ch配線用のカナレケーブルを引っ張り出して、各所に引き込み。
一番手間取ると思っていたドアの蛇腹ホースへの配線通しがすんなり終わってなにより。

と言う訳で新環境でのカーオーディオ鑑賞、しっかり解像度も上がりとてもパワーアップしてイイ!(゚∀゚)ですね。
ちなみにメインカーについては、これ以上やるつもりはありません。
配線引き回そうとすると屋根→シート外さなきゃならないようで、どうやっても大変なのが容易に想像できる…………(;´Д`)